インテリアデザインテクニック−−明るいばかりが能ではない

 住宅設計事務所TOPページへもお訪ねください

明るいばかりが能ではない

−−住宅設計インテリアデザインテクニック
インテリアデザイン 住宅設計事務所 建築家木村俊介 03
 住宅のインテリア空間は いろいろの要素 
 たとえば寸法
 
 色
 
 そして床や壁や天井を構成している材料の質感
 
 それに 明るさ 暗さ などでつくりあげられているのですが
 
 1つずつ整理をしていくとすれば
 
 次は 明るさ ということになります

 明るい部屋にしたい ということは 高い天井 と共に住宅に住むほとんどすべての人達共通の望みであるようですが
 
 では明るい部屋であればそれで良いのか となると 高いばかりが良い天井であるとは限らないように 住宅のインテリア空間においては 明るいばかりが良いとはならないのです
 
 明るさには限りがなく それが行きつくところは輝く太陽のもと 戸外の生活と同じとなってしまいます それでは住宅におけるインテリア空間の存在する意味がありません
 住宅のインテリア空間では何の考えもなくやたらにあちらこちらと窓をつけた部屋 天井の真中に明るい照明器具を無神経につけた部屋 いずれも妙に明るいばかりで落ち着きのない部屋になってしまいます
 別に暗い部屋が良いといってるのではありませんが 適度のほの暗さは私達に安らぎと落ち着きを与えてくれますし またそのほの暗さが それより明るいスペースを明るいと感じさせてくれるのです 
 暗さは 影のように 明るさ によりそっていて 住宅のインテリア空間をより豊かに構成するためには 暗さ は 明るさ と切りはなすことのできない要素になっているのです
 住宅設計では 明るさ は昼間の世界だけでなく夜の世界にも登場します
 
 夜だからこそ明るくしたい ということもありますが 逆に夜だからこそ 夜のすばらしさを演出したい ということもあるのではないでしょうか
 
 もしかしたら貴女がよりすばらしく見えるという演出があるかもしれないのに 天井の真中の照明が煌々と輝くだけではそれはとても望めないのですよ ということを申し上げたいのです 
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
住宅間取りのつくりかた
 住宅間取り例(平面プラン例)
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
住宅設計全39事例のページを御覧下さい
住宅設計事務所木村俊介建築設計事務所 建築家木村俊介 のウェブサイトです
東京 目黒 自由が丘八雲 に 住宅設計事務所を 1967年 開設して 半世紀50余年
住宅設計350余棟の豊富な実績と豊かな経験を裏付けとして住まいをつくります
住宅設計事務所TOPページへ戻る
サイトマップ
「住宅設計」 と 「注文住宅設計」「デザイナーズ住宅設計」「家デザイン」「住まいの設計」「家 設計」など との違いはあるのか?

「住宅設計」 は 住宅設計事務所が設計する内容を 「家 設計」 などの用語に比べて より広義の意で表していると考え このサイトでは 「住宅設計」 を これらの意の全てを表す用語として用いています

Copyright (c) 2002〜 Shunsuke Kimura architect. All rights reserved.