 |
どうして住宅はどれもこれも違う形をしているのか? ヨットの 自由な世界 との関係は?
このホームページにその答えがあります |
|
 |
暖炉のある住宅 この詳細を御覧下さい
戸建住宅(個人住宅)(Wさんの住宅・神奈川県)敷地面積776u(235坪)
木造2階建+鉄筋コンクリート造地下1階(車庫)
熟年夫婦が毎日の生活を楽しみたいと湘南の自然豊かな環境に建てた住宅
1階は広い庭とテラスに面した寝室 明るくて広い洗面所浴室
1階で日中過ごす時間は2階よりも多いのです
2階はリビング 食堂 オープンキッチンスペースです

1階平面図 2階平面図 |
  |
|
 |
|
 |
 |
2世帯住宅 多世帯住宅設計 を住宅設計事務所 建築家木村俊介はどのようにおこなうのか
|
|
 |
 |
 |
リフォーム住宅設計監理を住宅設計事務所建築家木村俊介はどのようにおこなうのか
|
 |
|
 |
|
|
リフォーム リノベーション住宅設計監理を住宅設計事務所建築家木村俊介はどのようにおこなうのか
リフォーム住宅設計監理(スケルトンリフォーム−戸建住宅 マンション住戸 の全面改修 リノベーション)に
リフォーム設計事務所 住宅設計事務所 建築家木村俊介の目指すものとは
リフォーム リノベーション住宅設計事例 マンションリフォーム設計事例 |
|
耐震補強を既存の構造を見通しておこなうスケルトンリフォーム住宅設計(全面改修)について
2000年(平成12年)以前に建てられた木造住宅の耐震構造は入念なチェックが必要です
木造住宅耐震補強をおこなうまたとないチャンスは スケルトンリフォーム リノベーション設計時です |
|
住まいを包むインテリア空間の形態に合わせた 造り付け収納家具の2つの魅力とは? |
 |
|
 |
 |
 |
別荘設計監理 を 住宅設計事務所建築家木村俊介はどのようにおこなうのか
|
 |
|
別荘設計を寒冷多湿地におこなう設計 別荘設計事例 を御覧下さい |
|
|
 |
 |
 |
クリニック 医院の設計監理を住宅設計事務所建築家木村俊介はどのようにおこなうのかその設計に目指すものとは ― その実例
|
|
 |
 |
・住宅間取りは住宅設計の第一歩であり
重要な要素ではあるが それがすべてではない
・住宅設計事務所建築家木村俊介のつくる住宅は
どのように設計されてゆくのでしょうか
・住宅間取り その第一歩はどうやって始めるのか
・住宅間取りはまず
インテリア空間のマス(かたまり)から考える
・方眼紙を使わない間取り でなにが変わるのか?
・住宅間取り設計のヒミツ 落ちつきを求めた
インテリア空間の壁面の量 そして 明るさ 暗さ
・住宅間取りの 動線設計 には
実質的機能だけでなく情緒的機能も重要
・住宅間取りの 動線設計 は円を描くようにする
・住宅間取りには 間(ま) をほど良くとる
・住宅間取り図 はその住宅のすべての
基本コンセプトを裏付けとしてつくられる図面です
上記の詳細については住宅間取りのつくりかた
を御覧下さい
|
|
 |
Tuさんの住宅 深い軒の出を持つ日本家屋の美しさを求めた家
暖炉のある家 混構造住宅(木造+鉄筋コンクリート造)
敷地面積527u(159坪)東京 |
 |
|
 |

1970年竣工
Aさんの2世帯住宅 |
暖炉のある家 木造平屋建一部中2階 敷地面積660u(200坪)東京 |
|
|
 |
 |
 |

 |
1977年竣工
Kf さんの住宅
木造平屋建
敷地面積9338u(2829坪)
埼玉県 暖炉のある家 |
|
敷地の東西一杯に建つ細長い平屋建住宅 養鶏場を運営する若き(当時)Kf さんの要求は 明るくのびのびとした 家族の巣 を造ってほしい であった
住宅の玄関土間は家業の事務室となり居室はどこの部屋も外から長靴を脱いで直接上がるような生活に便利となるように その勾配屋根は深い庇となりこの住宅の日本的な美しい造形になっている
建物の東端から西端まで延びたトップライトからの明るい光が落ちてくる高く昇る天井 そして
赤く燃える暖炉の火を囲みながら体を包み込むようなソファに埋まってくつろぐ至福な夜がある |
|
|
|
|
 |
賃貸併用住宅における 企画 設計 工事監理 の内容 その事例
|
|
|
|
賃貸併用住宅設計アーカイブス 及び 住宅設計事例 19 事例 36 にて各建物を御覧下さい |
|
50平方メートル〜100平方メートル足らずの狭小敷地での
住宅設計が 必ずしも狭小住宅になるとは限りません
住宅設計事務所建築家木村俊介は このような
狭小敷地に 戸建住宅はもちろんのこと
二世帯住宅 から 4階建てメゾネット型建築主住宅
を含む賃貸併用住宅まで実現させています
|
|
|
|
|
|
この賃貸併用住宅における 企画 設計 工事監理業務の内容 そして他の賃貸併用住宅設計事例の詳細を御覧下さい |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
住宅設計事務所 建築家木村俊介 ページトップへ戻る |
|
 |
 |
 |
  |
LDK そして寝室のワンルーム住宅
敷地面積196u(59坪)木造平屋建
東京 |
|
Im さんの住宅(終 つい の棲家 すみか)この詳細を御覧下さい |
|

 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
Mt さんの薪ストーブのある住宅 3方を隣地に囲まれた細長い敷地に建つ木造2階建住宅
敷地面積143u(43坪) 神奈川 |
|
|
|
建築家木村俊介 その住宅設計事務所 は 住宅の設計監理業務を専門とする 純粋の建築設計事務所です
|
建築家木村俊介とそのひきいる住宅設計事務所は 住宅工事施工会社から完全に独立した純粋の住宅設計そして工事監理業務のみをおこなう存在です |
ここが ハウスメーカーの設計部門 あるいは住宅施工会社を傘下に擁する設計事務所 と根本的に異なるところです |
|
施工会社の立場は 住宅施工を通じて会社の収益を求める事にあるので その立場を曲げてまで設計事務所と同じように
客観的な立場に立って 建築主のために住宅設計をおこない工事を監理してゆくと期待するのは難しいことではないでしょうか |
|
住宅設計事務所木村俊介のおこなう 住宅設計 工事監理業務の 完全な独立性 について御覧下さい |
|
建築家 そして建築家がひきいる住宅設計事務所は貴方にとって 施工会社に対しての貴方の代理人となる
価値ある専門職の存在になるのではないでしょうか |
 |
|
 |
上記それぞれの写真をクリックしてその住宅設計事務所設計の住宅の詳細を御覧下さい(一部リンクが無い写真もあります)
|
 |
|
ローコスト狭小住宅設計から 大型住宅設計まで 家設計 注文住宅設計 家デザイン
|
|
|
|
|
50基を超える暖炉の設計とは
|
 |
 |
|
|
住宅設計相談を歓迎します
住宅設計相談を無料でお受けするのは何故なのか?
あなたの土地選定はそれで大丈夫ですか?
住宅建築家木村俊介がお受けする
住宅設計相談は 住宅設計事務所の
おこなう重要な業務と考えております |
|
|
|
|
新型コロナウイルスの感染及び拡散防止対策に努めております
まずは 電話あるいはメールをいただき 協議の 方法 その日時 について
建築家木村俊介との御約束を頂いた上 御相談をさせていただきたいと考えます
電話あるいはメール等の具体的な御案内方法を御覧下さい |
|
|
|
|
|
新型コロナウイルス禍対策のため 当分の間 当設計事務所は下記のように業務をおこないます
平日 午前10時始業
金曜日 各自在宅ワーク
ご迷惑をおかけ致しますが この間事務所不在中の御連絡はメールまたはファックスにてお願い申し上げます
尚 住宅設計相談日時は 設計事務所業務時間外 休日 夜分 にも対応させていただきます |
|
|
|
|
一級建築士事務所 (株)木村俊介建築設計事務所 〒152-0023 東京都目黒区八雲2-20-15 TEL 03-3718-8105 FAX
03-3718-8106
|
木村俊介建築設計事務所 建築家木村俊介は 建築基準法をはじめとした各法令遵守についての厳しい義務を有していることを認識しております
仕事上得た個人情報守秘義務の重要性を 建築設計事務所 建築家 建築士 として厳しく認識しております
|
 |
住宅設計事務所 建築家木村俊介所属団体
|
更新2021年02月 |
トップページ ページ更新02/08
|
住宅設計相談を歓迎します ページ更新02/08
|
お問い合わせのページ を住宅設計相談のページに移設 ページ更新02/04 |
|
|
「住宅設計」 と 「家 設計」「家デザイン」「住まいの設計」「注文住宅設計」など との違いはあるのか?
「住宅設計」 は 住宅設計事務所が設計する内容を 「家 設計」 などの用語に比べて より広義の意で表していると考え このサイトでは 「住宅設計」 を これらの意の全てを表す用語として用いています
|
 |
Copyright (c) 2002〜2021 Shunsuke Kimura architect. All rights reserved.
|
 |